スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
機器紹介No3
2023年11月25日
11月もあっという間に25日、今年も1か月少々となりましたね。
今日は我家の居間用オーディオ機器紹介をしましょう。

下のラック内、左に有るのが、チューナー(ラジオを聴くやつね!)でPIONNER、
右の銀色(ボリュームの付いたやつ)の小さいのが、D/Aコンバーター(デジタル信号をアナログ信号に変えるやつ)
これでパソコンを使いスポティファイやnetラジオを聴きます。
アンプはYAMAHA、ターンテーブルはDENON、カセットデッキはA&D、
CDデッキはKENWOOD、スピーカーもKENWOOD、すべて昭和の製品ですが快適に使えてます。
さすがに古いのでちょっとしたメンテナンスは必要ですが、冬の夜長に一杯やりながら音楽を楽しむのには充分です。
きっとこの冬も活躍してくれる事でしょう。
今日は我家の居間用オーディオ機器紹介をしましょう。

下のラック内、左に有るのが、チューナー(ラジオを聴くやつね!)でPIONNER、
右の銀色(ボリュームの付いたやつ)の小さいのが、D/Aコンバーター(デジタル信号をアナログ信号に変えるやつ)
これでパソコンを使いスポティファイやnetラジオを聴きます。
アンプはYAMAHA、ターンテーブルはDENON、カセットデッキはA&D、
CDデッキはKENWOOD、スピーカーもKENWOOD、すべて昭和の製品ですが快適に使えてます。
さすがに古いのでちょっとしたメンテナンスは必要ですが、冬の夜長に一杯やりながら音楽を楽しむのには充分です。
きっとこの冬も活躍してくれる事でしょう。